『相談に行ったら怒られた件 〜                   意味不明なので天気予報にしてみました。』

上司が意味不明

はじめに

昨晩20時、部下くんからチャット。
胃痛と38.3℃の発熱で動けません。明日朝に出勤か欠勤連絡します。
…うん、完全にアウトな体調。

この時点で「翌朝にならないと状況わかりません」は当然の話。
だからこちらも、朝一で上司にチャット報告。

「部下くんより昨晩20時頃に連絡があり、体調不良のため本日は欠勤いたします。
明日の出勤可否については、明朝本人より改めて連絡が入る予定です。
明日以降の出勤状況についても、分かり次第ご報告いたします。」

【過去のトラウマ】

実は前に、チャットだけで欠勤連絡と振りの調整をお願いしたら
「調整しろと言われてもな…」ってボヤかれたんですよ。
あれ、結構地味に刺さりました。

なので今回は、現場直行で済むところをわざわざ事務所に立ち寄って、
直接・対面で 相談しに行ったんです。


【結果、秒で撃沈】

僕「チャット確認していただきましたか?」
上司「ちょちょ今ムリ!」(すでにキレ気味)
上司「片付けなきゃいけない仕事あるから!あとで次長が来たらやっとく!」
僕「じゃあ今ここで話しても決まらないってことですね?」
上司「振りのことでしょ?あとでやっとくから」
僕「わかりました。決まったら報告お願いします。」

誠意とは、いったいなんだったのか。


【そして数時間後】

その日の14時過ぎ。
どうやら上司はめちゃくちゃイライラしていたらしい。

「で、明日は来るの?休みなの?どっちだよ!」と…。

いえいえ、“明日の朝に本人から連絡予定”って最初に言いましたよね?
しかもその上司、15時半には毎日帰る人なんです。


【もう地雷原すぎて歩けない】

チャットで伝えても怒られ、
わざわざ寄っても怒られ、
じゃあ何が正解なの?と聞きたくなるやつ。

ここまでくると、もう上司の機嫌を天気予報にした方が早いのでは?
ということで、やってみました。

【本日の地雷タイム予報】

ヒラメ気象台 発表


◆ 管理部エリアの気圧配置

本日は朝から“情緒不安定前線”が接近。
午後は影の高気圧が発達し、
上司の顔面は曇りのち爆発的逆ギレとなる見込みです。


◆ 地雷指数(10段階評価)

  • 上司(影):9/10(15時前に全て決まってないとイライラ確定)
  • おしゃべりクソ次長:7/10(「俺が調整しといた風」に注意)
  • クソ社畜係長:3/10(被害なし、ただしHP赤)

◆ 今日のおすすめ行動

  • 相談・報告は午前中の晴れ間(10:00〜11:30)にすませよう
  • 14時以降は「不安定な風」が吹くので、距離を取ってください
  • 「あとでやっとく」は、たいていやってないので要確認

「天気は予報できても、上司の機嫌は読めない」
今日もまた、そんなことを噛みしめながら帰るヒラメなのでした。

🎤 ミニヒラメの一言

「明日の天気より、上司の顔色のほうが読めないってどういう職場よ〜!」

コメント

タイトルとURLをコピーしました