〜今日の上司の無茶ぶり:炎天下BBQと馬券の匂い〜
GW明けの朝。
9連休を経て、リフレッシュした…とは言いがたいこの身体を、なんとか会社に運んだその瞬間。
「ヒラメさん、聞きました?◯月◯日、例の3人が午後からBBQらしいっスよ」
……え?
聞けば、管理部トリオ――つまり、
・おしゃべりクソ次長
・クソ社畜係長
・そして“影”こと上司様ご本人
この3人が揃って午後半休を取り、
バーベキュー→競馬という 「陽キャ全開☆チームビルディング(?)」 を計画してるらしい。
え、仲良しかよ。
■俺が有給取った時とのギャップよ
ここで、過去の記憶が鮮明にフラッシュバックする。
俺が有給を申請したあの日。
・スケジュールを提出しても
・業務の引き継ぎも済ませても
・チャットで念押ししても
社内には妙な空気が漂い――
耳に入ってくるのは、四方八方からの陰口ラッシュ。
「あの人、また休み?」
「ちょっと自覚ないよね〜」
「現場、見てないよね最近」
もうね、**“有給謝罪文テンプレ”**でも用意しないと生きていけないレベル。
それなのに!
今回のこの仕打ちよ。
ほとぼりが冷めるどころか、まだアツアツのうちに!
堂々と午後半休で焼肉&競馬ですよ。意味不明。
■派閥ごっこがキモすぎる件
しかもトリオは**「これがチームワークだ!」**とばかりに、
施工部のキーマンまで巻き込んでる始末。
声かけられたのは、
我らがタロー君と、もう一人現場でも一目置かれる敏腕メンバー。
でも当の2人はというと…
「うわ…派閥争いみたいでキモいっすね」
と、完全にドン引きモード。
もちろん予定を理由にそっとフェードアウトしてたけど、
その対応、満点すぎて泣けた。
この“管理部ノリ”に巻き込まれると、ヒラメじゃなくても魂が引くのだ。
■そして、ちょっと嬉しかった話
そんな中、最近ちょっと嬉しかったことがひとつ。
タロー君がこっそり教えてくれたんだけど、
どうやら上司がそれとなく聞いてきたらしいんだよね。
「ヒラメくん、最近なんか言ってない?」
って。
もちろんタロー君は、
「特に何もないですよ」
とサラッと流したらしいんだけど――
その後の“飲みに行こうよ”攻撃がエグかったらしい。
「いや~文句聞き出したいの見え見えで、
つまんなそーな会だなって思って断りましたよ」
って笑って話してくれたけど、
俺からすれば泣けるほどありがたい話だった。
タローよ…その一言に、俺の心は救われてるぞ。
■まとめ:俺の有給と何が違うのか
たぶん、違いはこうだ。
- 俺の有給 → 「文句言われる対象」
- トリオの午後半休 → 「誰も触れられない神聖不可侵ゾーン」
もはや俺の有給より、上司の馬券のほうが社内で丁重に扱われている。
■そしてまたひとつ、社畜の伝説が刻まれる
◯月◯日、俺は覚えておこう。
この日、社内に漂ったのは――
肉の煙と、馬券と、理不尽の匂いだったってことを。
🐟最後に:ミニヒラメのひとこと
「俺の有給は総監視、上司のBBQは総スルー」
「それがこの会社の“チームワーク”らしいよ〜!」

コメント